4月29日(金)新しいKlimax DSのお披露目を聞く
昭和の日。すっかりゴールデンウィークモードで、仕事をする気にはならない。
午後は、広尾の都立中央図書館へ行き、聖地関係できになっていた資料を探す。伊勢参宮の記録だが、伊勢神宮自体の絵はあまり出ていなかった。それでもコピーし、図書館を後にする。
そこから銀座へ出て、買い物を少しした後、サウンドクリエイトへ。リンの本社から営業と技術者が来て、新しいKlimaxのお披露目。お目当ては当然、新しいKlimax DS。1時間の予定だったが、けっきょくデモンストレーションは2時間以上続いた。最後は質問の時間になり、あまりに時間がかかったので退席した。
これまで、Klimax DSも何度か聞いたことがあるが、意外とピントきていない。アナログ接続ということもあるのかもしれないが、ダイナミックではあるものの、その分繊細さに欠ける気もする。我が家のシステムに組み込むとどうなるか、ちょっとそこがわからないが、今回の新しいものも基本は変わっていない気がした。
何より、クライマックスという名前がついて最初から登場しているものだけに、最初のDSでも、十分に完成されていた気がする。その完成されたものをさらに良くするというのは、かなり難しいし、矛盾があるようにも思える。実際、音の比較を聞いても、レベルが高いので、大きく変わったという印象は受けなかった。興味深いのは、LP 12を別の部屋で鳴らしていると、それがDSのネットワークを通して、別の部屋で聞こえるようになったこと。これは、将来性を考えると大きい気がした。
« 4月28日(木)「ドクトル・ジバゴ」の映画をはじめて見る | Main | 4月30日(土)イチゴ狩りに本厚木まで行く »
「音楽」カテゴリの記事
- 1月15日(水)サントリー小ホールで高木里代子トリオを聴く(2025.01.15)
- 11月28日(木)Linnの50周年記念イベントに行く(2024.11.28)
- 11月6日(水)ストリーミングのQobuzを使い始めてTidalとの比較を試みる(2024.11.06)
- 7月23日(金)インターナショナルオーディオショオでは黒崎さんと一緒にまわり1億5000万円男スピーカーを聴く(2024.07.26)
- 7月22日(月)ブルーノートで真面目なアンブローズ・アキムシーレを聴いた(2024.07.22)
« 4月28日(木)「ドクトル・ジバゴ」の映画をはじめて見る | Main | 4月30日(土)イチゴ狩りに本厚木まで行く »
Comments