4月3日(日)握手の一日で日野皓正さんとも町山智浩さんとも
日曜日だが、かなり盛り沢山な日になった。
午後からは、近くの桜ヶ丘中学校でチャリティーコンサートがあった。この中学のPTAのおひとりに、ジャズのベースストの金沢英明さんがいて、彼が中心になってコンサートが開かれた。ゲストは日野皓正さん。それに、プロのミュージシャンとともに、世田谷区の中学生のジャズバンドの卒業生たちも参加。彼らを教えてきたのが、校長の日野さんと副校長の金沢さんという関係になるらしい。コンサートでは、日野さんが圧巻。自由自在に、吹き、歌い、踊り、途中には、10代のドラマーを指導するなど、やはりすごい。
プーさんのマネジメントをやっていた川田さんにも声をかけていたので、終わってから楽屋にも行き、日野さんたちと握手。ジャズ界では、握手するのが慣習になっているらしい。金沢さんは、経堂のワンダーランドという店でライブもしているとのこと。今度はそこに。
終わってから、お茶をして、いったん家に戻り、新宿へ。町山智浩君が中心になって、中央公園でお花見をしているらしいので、そこへ寄る。最初どこにいるのかと思って探していたら、たくさんの人だかりがしているところがあり、花見はそこだった。本にサインしていた町山君に声をかけると、驚いていた。何も知らせずに行ったので、そうだろう。
町山君とは因縁があって、彼が別冊宝島の編集者をしていた時代に知り合い、『いまどきの神サマ』に、「オウム真理教はディズニーランド」という文章を書かされたことが、私がオウムとかかわるきっかけだった。その意味では、私の人生を大きく変えた張本人ということにもなる。少し前に、町山君からご指名で一緒に本を作るという話になっていたが、途中でそれがたち切れになっている。町山君はぜひ一緒に本を作りたいと言っていたので、なんとかしたい。彼とも握手をして別れる。
ワンダーランドは、経堂にいた植草甚一さんの責任編集で出ていた雑誌。それが2号まで出て、同じ書名の雑誌があるということで、「宝島」に変わった。その点では、金沢さんと町山君がつながる。というわけで、握手の一日。
« 4月1・2日(金土)朝日カルチャーセンターで墓の話をする | Main | 4月4日(月)休日だか平日だかあまりよくわからない平凡な一日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6月27日(金)ポケモンと宗教との関係と参政党台頭の分析(2025.06.27)
- 5月31日(土)「そんなこと言って委員会」の収録とプレジデントオンラインの連載(2025.05.31)
- 4月25日(金)『異端者の家』の用語解説と監修した『日本の「神国」思想』(2025.04.25)
- 4月17日(木)寺島靖国さんに和田秀樹さんとの対談本を贈ったら(2025.04.17)
- 3月30日(日)古事記ゼミの懇親会と旧統一教会の解散命令についての現代ビジネスの記事(2025.03.30)
Comments
« 4月1・2日(金土)朝日カルチャーセンターで墓の話をする | Main | 4月4日(月)休日だか平日だかあまりよくわからない平凡な一日 »
スゴい一日でしたね! 町山さんとの夢の共著、是非実現して欲しいと思います。最近町山さんは「トラウマ映画館」という本を出されましたね、またツィッター上でも幼少の頃見たけど何と言うタイトルか判らない映画についての質問にも答えてました。因みに私も質問したら一分かからないで答えがかえってきて驚きました!
Posted by: 三河者 | April 06, 2011 03:53 PM