無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 4月30日(土)イチゴ狩りに本厚木まで行く | Main | 5月3日(火)今週の土曜日には朝日カルチャーセンターの立川教室で講座を開く »

May 03, 2011

5月2日(月)富士桜自然墓地公園と大石寺を訪れる

ゴールデンウィークの真ん中の平日。機会があって、創価学会の墓地と大石寺を見学することになった。小田急線で小田原まで出て、新幹線で新富士へ。そこから、富士桜自然墓地公園までタクシーで行くが、かなりの距離がある。平日なのでまだしも道は混んでいなかったようだ。

Sdim4577

相当に規模の大きな墓地公園で、道を車で走っていると、墓石自体はあまり見えないようになっている。同じ形の墓石が続いている光景は、無名戦士の墓を思わせるが、どうもそうした墓がモデルになっているようだ。センターでは、定時に追善供養が行われていて、それにも参加する。

Sdim4591

墓地公園から大石寺へ向かう。初めてそこは訪れた。広大な土地に真新しい建物が並んでいるが、人がいない。境内を歩いてみても誰にも出会わない。御影堂が修復の途中だが、祖師堂とは言わないらしい。昔正本堂があったところには、現在、奉安殿がある。ご開扉をしていて、それがちょうど終わったところで、はじめて人に出会う。全体で300人ほどか。さすがにそこには入れない。奉安殿の建物は、東大寺の大仏殿に似ている。

Sdim4610

訪れる人があまりいないことは予想できたが、境内で人に会わなかったのには驚いた。おそらくまた訪れる機会はないのではないだろうか。


« 4月30日(土)イチゴ狩りに本厚木まで行く | Main | 5月3日(火)今週の土曜日には朝日カルチャーセンターの立川教室で講座を開く »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 5月2日(月)富士桜自然墓地公園と大石寺を訪れる:

« 4月30日(土)イチゴ狩りに本厚木まで行く | Main | 5月3日(火)今週の土曜日には朝日カルチャーセンターの立川教室で講座を開く »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30