5月3日(火)今週の土曜日には朝日カルチャーセンターの立川教室で講座を開く
休日。だけれど、いろいろとしなければならないことがある。6月に出る『冠婚葬祭でモメる100の理由』の初校ゲラの校正をする。格別問題がないはずだったが、読み直してみると、原稿として物足りないところがある。短いスペースのなかで、読み応えのある文章にするにはいろいろと考えないといけない。とくに文章の締めの部分が問題で、各項目、検討を加える。
午後は、やはり6月に出る『聖地にはこんなに秘密がある』の初校ゲラを編集者に渡す。こちらは、おおむね問題はなかったが、伊勢神宮の中世における建築様式について、これまで見ていなかった資料があるのに気づいたりして、そこだけ補足した。
生まれ順に関しては、来週関西テレビに出るが、Jwaveからも出演の依頼が来た。今月は『MORE』にも記事が出る。
今週の土曜日には、朝日カルチャーセンターの立川教室で「これでわかる 世界の宗教」の講座を開く。まだ申し込めるので、関心のある方はぜひ。
« 5月2日(月)富士桜自然墓地公園と大石寺を訪れる | Main | 5月6日(金)「昼顔」を見てソナス・ファベールの新しいスピーカーを聴く »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 6月3日(金)久しぶりの対面授業(2022.06.03)
- 2月18日(金)来週火曜日の夜に文藝春秋のZoomイベントがある(2022.02.18)
- 1月26日(水)朝日カルチャーセンターで午前と午後に講義(2022.01.26)
- 10月28日(木)朝日カルチャーセンター新宿教室で午前午後ふたつの講座をやった(2021.10.28)
- 10月22日(金)1年半ぶりに東京女子大の対面授業(2021.10.22)
« 5月2日(月)富士桜自然墓地公園と大石寺を訪れる | Main | 5月6日(金)「昼顔」を見てソナス・ファベールの新しいスピーカーを聴く »
Comments