無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 6月14日(火)ドラッカーで考えると仏教の発展の歴史と現在の問題点がよくわかる | Main | 6月19日(日)木曜日に「ダーティーハリー」を見た後体調がすぐれずほぼ寝ている »

June 16, 2011

6月15日(水)監修した『まんがと図解でわかる空海と密教』が刊行になる

一日家で仕事をする。昨日の続き。2章の終わりまで行き、見直しの作業に入る。

朝、幸福実現党のチラシが入っていた。大川総裁の演説内容が紹介されている。今回の震災がらみで、それを天からの警告として受け止め、現実の政治を批判して、このままだと他国からの侵略を受けると主張する。これは、日蓮の「立正安国論」の論理と同じだ。幸福の科学には昔から創価学会の影響があるが、創価学会本体がこうした主張をしなくなった今では、ちょっと昔の創価学会に似ている。

51xikreb2tl_ss500_


別冊宝島の一冊として『まんがと図解でわかる空海と密教』が刊行になった。私が全体を監修し、はじめにの文章を書いている。短い文章だが、日本の仏教の本質を密教としてとらえ、「日本密教」という言い方をしているところはこれまでになかった観点ではないだろうか。

« 6月14日(火)ドラッカーで考えると仏教の発展の歴史と現在の問題点がよくわかる | Main | 6月19日(日)木曜日に「ダーティーハリー」を見た後体調がすぐれずほぼ寝ている »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 6月14日(火)ドラッカーで考えると仏教の発展の歴史と現在の問題点がよくわかる | Main | 6月19日(日)木曜日に「ダーティーハリー」を見た後体調がすぐれずほぼ寝ている »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31