無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 7月22日(金)「大いなる西部」は意外なほど面白かった | Main | 7月25日(月)休暇を取るので原稿を頑張ってみる »

July 25, 2011

7月23・24日(土日)恒例の経堂まつりが開かれ地元は大いに盛り上げる

土日は恒例の「経堂まつり」。祭りのパターンは毎年同じで、阿波踊りとサンバ、それに農大応援部の大根踊り。毎年かなりの人出があるが、今年は天候もいいわりに、それほど暑くないので、来る人の数も相当に多かった。狭い商店街をパレードしていくので、どこでも混雑が生まれる。


Sdim4777


Daikon

土曜日の夜は、阿波踊りでほかの地域からも連が来る。地元のむらさき連、去年よりもメンバーの数が多い気がした。日曜日の昼には、農大応援部の大根踊りがあり、夜は、サンバとむらさき連。経堂まつりのいいところは、地元の人たちが店をだし、外部からは夜店が来ないこと。その分、地元色が強い。

« 7月22日(金)「大いなる西部」は意外なほど面白かった | Main | 7月25日(月)休暇を取るので原稿を頑張ってみる »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack

« 7月22日(金)「大いなる西部」は意外なほど面白かった | Main | 7月25日(月)休暇を取るので原稿を頑張ってみる »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30