7月25日(月)休暇を取るので原稿を頑張ってみる
まつりが終わったあとの月曜日。別に変ったところもない。
朝は、病院へ採血検査に行く。担当の先生がその日程を入れ忘れていて、少し待たされる。会計も混んでいた。
家に戻って、朝食をとったあと、『本の時間』の連載原稿を書く。「祝儀袋・不祝儀袋」の三回目。二回は主に祝儀袋について書いたので、今回は不祝儀袋がテーマ。ああでもない、こうでもないという原稿。こういうのはかなり難しい。
午後は、ちくま新書で出す予定の『宗教通になる』の原稿、最後の章を書き直す。これで、一応最後まで直したことになる。これで、230枚ほど。小見出しなどまったくつけていないので、それをつけると250枚くらいになるのではないか。明日から休みをとるので、頑張って最後までやった。
« 7月23・24日(土日)恒例の経堂まつりが開かれ地元は大いに盛り上げる | Main | 7月26日(水)休暇第1日 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 6月21日(土)『読書人』では生成AIの使い方について斎藤哲也さんと対談した(2025.06.21)
- 6月20日(金)『美術の窓』という雑誌でキリスト教の用語解説をした(2025.06.20)
- 6月19日(木)『日本人にとって皇室とは何か』に関連する朝カルでの講義と週刊誌の記事(2025.06.19)
- 6月15日(日)長い付き合いの『一個人』が休刊になってしまう(2025.06.15)
- 6月10日(火)梅雨に入った中『教養として学んでおきたい神社』の8刷決定(2025.06.10)
« 7月23・24日(土日)恒例の経堂まつりが開かれ地元は大いに盛り上げる | Main | 7月26日(水)休暇第1日 »
Comments