8月26日(金)「プール・サイド・ストーリー」は元カクスコ・ファン必見の舞台だ
今日は夕方テレビのインタビュー取材があるので、床屋へ行く。かなり髪が伸びていた。先客が二人あり、それで待たされた。
午後は、赤坂へ。妹がプロデュースしている芝居『プール・サイド・ストーリー』の公演を見に、赤坂レッドシアターに向かう。作演出は、かつて妹が所属していた「劇団ショーマ」の高橋いさを氏。この二人がコンビを組んで芝居をやるのは実に久しぶりのことだ。
物語は、「ロミオとジュリエット」というか、「ウエスト・サイド・ストーリ」をもとにしていて、シンクロが出てくるところで、「ウォーター・ボーイ」のイメージ。役者はみな、水着。作者はいさを氏だけではないので、半分ショーマ的で、半分は違う。
圧巻なのは、元カクスコの井之上隆志氏の演技。やはり若い役者とはレベルが違う。カクスコの公演自体は劇場で見ていないが、テレビでよく放送されていたので、それは必ず見ていた。カクスコのときは、一定のフォームがあったが、今回はそれがないので、井之上氏の演技は奔放。桂枝雀を真似たと思しき所も面白い。カクスコファンは必見だろう。
公演が終わってから、井之上氏にもあいさつし、そこから近くのTBSへ。「サンデー・モーニング」のインタビュー取材を受ける。中身は、被災地における孤独死の問題。次の日曜日に放送されるだろう。
« 8月25日(木)小説はそれほどははかどらないがひどく蒸し暑い一日 | Main | 8月27・8日(土日)隅田川の花火大会を遠くヒルズから見て翌日はビューホテルに泊まる »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 7月13日(日)歌舞伎座夜の部は断然團子(2025.07.13)
- 7月5日(土)歌舞伎座7月大歌舞伎の初日に舞台には予言された大波が来た(2025.07.05)
- 6月16日(月)音羽屋襲名は2か月目で夜の部(2025.06.16)
- 6月7日(土)歌舞伎座は音羽屋ダブル襲名の2か月目(2025.06.07)
- 5月9日(金)音羽屋襲名は昼の部で新菊之助の道成寺天才ぶりを発揮する(2025.05.09)
« 8月25日(木)小説はそれほどははかどらないがひどく蒸し暑い一日 | Main | 8月27・8日(土日)隅田川の花火大会を遠くヒルズから見て翌日はビューホテルに泊まる »
Comments