無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 9月4日(日)監修した『現代にっぽん新宗教』が刊行された | Main | 9月6日(火)仏教宗派についての本を書き始め伊勢丹メンズ館の8周年に行く »

September 06, 2011

9月5日(月)なんとなく電話が多くかかってきた一日

台風12号は猛威を振るい、考えられないほどの被害をもたらしている。日蓮の時代、正嘉の大地震の後に、風水害が続いたことが連想される。

朝からヒルズへ行く。乃木坂からのだらだらのぼりがきついので、渋谷へ出てバスを選択する。これだと、着いてからすぐに仕事をしようという気になる。というわけで、終日ヒルズで仕事をする。主に小説日蓮の直し。正嘉の大地震の場面からはじめ、日蓮がその教えを断片的に語っていく。とりあえず、夕方までに79枚分直す。最初に書いたのが74枚だったので、直しの中で5枚増えたことになる。これで、全体で200枚を超えた。次のまとまりでは、日蓮は時頼と対峙することになる。

最近は電話がかかってくるということが少なくなり、万事メールの世の中になったが、今日は珍しく電話が数本かかってくる。みな携帯電話あて。ほかに自宅にファックスも届く。少し前までは当たり前の状態。

週末に、読売新聞と共同通信で『冠婚葬祭でモメる100の理由』の紹介が掲載された。震災直後で中止された研究会も来年のはじめには開かれるという。震災から半年を迎えようとして、だいぶ落ち着いてきたということだろうか。

« 9月4日(日)監修した『現代にっぽん新宗教』が刊行された | Main | 9月6日(火)仏教宗派についての本を書き始め伊勢丹メンズ館の8周年に行く »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 9月5日(月)なんとなく電話が多くかかってきた一日:

« 9月4日(日)監修した『現代にっぽん新宗教』が刊行された | Main | 9月6日(火)仏教宗派についての本を書き始め伊勢丹メンズ館の8周年に行く »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31