12月26日(月)今年最後の週だがまだいろいろと仕事がある
午前中は家で仕事。『親鸞と浄土真宗』、謎解きの話になってきたので書いていて面白い。ここにはまると、著者としては楽しくてしょうがなくなる。読者に面白いかはわからないが。
昼は、まず新宿の歯科医へ。サボっていた分の後遺症がある。それともたんに加齢による衰えか。ビタミンの服用を勧められる。
昼食後、ヒルズへ。年賀状を昨日印刷したので、書き足す分は書き足す。どうも、これでは出すべき人に出していない気がしている。これはもう一度見直さないといけない。それから、連載原稿の校正をして、ファックスする。今回はけっこう細かい直しがあった。そういうときはやはりファックスの出番。
午後は、雑誌に寄稿する文章についての打ち合わせ。死と葬儀の問題をめぐって、2本書かなければならなくなる。帰り際に本の企画の話も。5分でまとまったような感じ。これはどうなるだろう。
夜は、大森の「地中海市場レシャット」へ。宝島の宮下さんと打ち合わせ件、ミニ忘年会。こちらは、だいたい内容も決まってきた。大森からはタクシーで帰宅。これが本当に早くて安いのでありがたい。
« 12月25日(日)NHk文化センター町田教室で世界の3大宗教についての講座を開く | Main | 12月27日(火)家で仕事なので格別何もない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
« 12月25日(日)NHk文化センター町田教室で世界の3大宗教についての講座を開く | Main | 12月27日(火)家で仕事なので格別何もない »
Comments