2月1日(水)池上彰さんの東工大教授就任をツイートして由紀さおりを聞く
少しだけ暖かい。家で仕事の日。『死ぬのは怖くない』の本、第3章を書き続ける。
上田紀行さんのメールで、池上彰さんが東工大のリベラルアーツの教授になったことを知る。この前上田さんに会ったときは、別にその話はしていなかった。これをツイートしてみると、まだ世間に出ていない情報のようで、たちまち理ツイートされる。授業科目を見ると、テレビのまんま。しかし、今の大学ということを考えると、池上さんのような人の授業は必要なのかもしれない。だからといって、他の先生は真似られないし、また逆にほかのメディアの人がやってもできないし。
夜、由紀さおりのニューヨーク・タウンホールでのピンク・マルティーニとのコンサート、NHKのソングズの再放送を見る。観客が熱狂しているのがすごい。たしかに、これだけ安定した音程で歌える歌手は少ないのかもしれない。ついでに、タワーレコードで買った、「1969」のアルバムも聞いてみる。比較してみると面白いが、コンサートとは歌い方が少し違う。コンサートの方が、いいように思うが、歌いながら進化したのだろうか。日本人が無理に英語で歌うよりも、素直に日本語で歌った方がいい。日本人だって、意味の分からない外国の曲をそのまま聞いているわけだから。
« 1月30日(月)寒い中原稿を書いたり打ち合わせをしたりテレビのインタビュー取材を受けたり | Main | 2月2日(木)『幕末太陽伝』はちょっと期待外れ »
「音楽」カテゴリの記事
- 8月21日(月)昨日はジャズ喫茶ミュージックバードの収録(2023.08.21)
- 8月7日(月)先週は忙しかったのでお疲れのブルーノートはエドマール・カスタネダ(2023.08.07)
- 7月8日(土)先日導入したroonの専用機nucleusがあまりに素晴らしい(2023.07.08)
- 6月6日(火)オペラシティでヒラリー・ハーンを聴く(2023.06.06)
- 5月29日(月)娘の青山ブルーノート・デビューはピーター・シンコッティ(2023.05.29)
« 1月30日(月)寒い中原稿を書いたり打ち合わせをしたりテレビのインタビュー取材を受けたり | Main | 2月2日(木)『幕末太陽伝』はちょっと期待外れ »
Comments