無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 2月17日(金)日蓮遺文の勉強会ははっきり終わりが見えたが昨日は誰も飲んだことのないワインで今日は誰も飲んだことのないコーヒー | Main | 2月19日(日)東京ジャーミーでイスラームと日本の文化を比較する講演をして盛況だった »

February 19, 2012

2月18日(土)先端研に御厨さんの最終講義シリーズの最後の会に行く

午前中は遅寝。アゴラから原稿を頼まれているので、それを書いてみる。だいたいのところは書いたが、時間切れで完成しなかった。

Sdim5474

お昼に家を出て、あわてて富士そばでそばを食べ、東北沢の先端研へ。御厨さんの最終講義シリーズの最後に行く。驚いたのは、いっぱいの人だったこと。やはり新聞で取り上げられたのが大きいようだ。話は「政治とメディア」。面白かったのは、日本賞にも出品された「ようこそ先輩 課外授業」のビデオ。小学6年生にクラスのなかで政党を作らせるというもの。一年かけて構想を練ったものらしいが、番組としてよくできている。しかも、落ちが意外。感心した。

終わってから、最後ということで簡単な懇親会。鈴木邦男さんも来ていたので、「グリーンアクティブ」は本当に大丈夫なのかと聞いてみる。割と気軽な形で誘われたらしい。この組織、いったい何をやるのかがはっきりしないので、今後も予想できないがどうなるのだろうか。

懇親会が終わってから、もう一軒ということになり、外に出てみると、本当に寒い。いったいこの寒さはいつまで続くのだろうか。

« 2月17日(金)日蓮遺文の勉強会ははっきり終わりが見えたが昨日は誰も飲んだことのないワインで今日は誰も飲んだことのないコーヒー | Main | 2月19日(日)東京ジャーミーでイスラームと日本の文化を比較する講演をして盛況だった »

学問・資格」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack

« 2月17日(金)日蓮遺文の勉強会ははっきり終わりが見えたが昨日は誰も飲んだことのないワインで今日は誰も飲んだことのないコーヒー | Main | 2月19日(日)東京ジャーミーでイスラームと日本の文化を比較する講演をして盛況だった »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30