無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 2月18日(土)先端研に御厨さんの最終講義シリーズの最後の会に行く | Main | 1月20日(月)オセロの中島さんの洗脳問題について考える »

February 20, 2012

2月19日(日)東京ジャーミーでイスラームと日本の文化を比較する講演をして盛況だった

日曜日だが仕事の日。まず、アゴラに載せてもらう原稿「維新中毒」を最後まで書き上げて、送る。すぐに掲載されるので、これははやい。

午後は、代々木上原へ。東京ジャーミーで講演するため。タイトルは、「イスラームの文化と日本の文化」。主に、イスラームと神道とを比較しながら話をする。いったいどれだけ人が来るのだろうかと思っていたが、たくさんの人が集まってくれた。話は1時間で、そのあと少し質問を受けた。

Img_1504


宗教というものにかんして客観的に説明するという人は少ないので、話は新鮮だったのかもしれない。終わってから、サインを求めてくる女性がいたが、その一冊が『中沢新一批判、あるいは宗教的テロリズムについて』だった。何度か読んでくれているらしく、とても重要な本だと言ってくれたのがうれしい。確かにその通りだと思う。今こそ読まれるべき本だろう。

今週は、夜の集まりが多く、ちょっと疲れた。物書きの人は夜の付き合いが盛んというのが多いのかもしれないが、となるとかなりきつい。村上春樹さんが、夜はすぐ眠くなるので、早く帰ると言っていたが、長く物書きを続けるには夜が弱い方がいいような気がする。

« 2月18日(土)先端研に御厨さんの最終講義シリーズの最後の会に行く | Main | 1月20日(月)オセロの中島さんの洗脳問題について考える »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 2月18日(土)先端研に御厨さんの最終講義シリーズの最後の会に行く | Main | 1月20日(月)オセロの中島さんの洗脳問題について考える »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31