無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 3月19・20日(月火)『映画は父を殺すためにある』の初校ゲラに手を入れる | Main | 3月22日(木)『浄土真宗はなぜ』をはじめアマゾンでは私の本が品切れ状態になっている »

March 22, 2012

3月21日(水)久しぶりのライブラリーで新刊の企画を考える

朝は家で仕事。5月にちくま文庫として出る『映画は父を殺すためにある』の短いあとがきを書く。今回はかなり手を入れて文庫化しているので、そのことについてもふれる。文庫のあとがきなので、これは短い。

あとは、日蓮の小説を書く。佐渡の日蓮を追い詰めていったが、果たして日蓮はそれにこたえられるのだろうか。最後にかなり難しい場面に来ている。

午後は、ヒルズへ。ライブラリーにも10日ほど行っていなかった。NHK出版の編集者と打ち合わせをする。ゲスト2という絶景が見られる部屋を使ったせいか、2時間を超えてしまった。行きつ戻りつ、なんとなく線は見えてきた気がする。

そのあと、少し仕事をするが、それほどははかどらなかった。

地下鉄サリン事件から17年が過ぎた。すでにこの事件は歴史になりつつある。それをどのように共有していくか、しっかりと、しかもたんたんと起こったことについて説明した本が必要なのかもしれない。そうしないと、誰もこの事件がなんだったのかが分からなくなりそうだ。

« 3月19・20日(月火)『映画は父を殺すためにある』の初校ゲラに手を入れる | Main | 3月22日(木)『浄土真宗はなぜ』をはじめアマゾンでは私の本が品切れ状態になっている »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack

« 3月19・20日(月火)『映画は父を殺すためにある』の初校ゲラに手を入れる | Main | 3月22日(木)『浄土真宗はなぜ』をはじめアマゾンでは私の本が品切れ状態になっている »

June 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30