3月26日(月)アゴラに前田敦子の卒業の問題をあつかった原稿を投稿しその反響が大きい
家で仕事。「アゴラ」に投稿する原稿を書いて、送信する。そのあと、明日の経営哲学の研究会での発表をまとめる。今回はセゾングループについて。ちょっと毛色が今までと違っていて、まとめるのが難しい。午後は、日蓮の小説、最後のまとまりを直す。
アゴラの原稿は、「なぜ女性アイドルは『卒業』しなければならないのか その宗教学的考察」というもの。そんなに大それたものではなく、小論だが、やはり反響は大きい。2チャンネルにもスレッドが立ち、さらにそれがニュー即クオリティというのに載って、急速に拡大していった。検索をかけているが、コメントに対して追いつかない。どう情報が伝わっていくかを考えるときに、とても参考になる広がり方だ。
月曜日は、本のランキングが出る。『浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか』全国紀伊国屋書店では、総合6位新書2位、新宿本店新書6位、南店新書1位、大阪梅田本店新書2位、ジュンク堂池袋本店総合4位、文教堂総合7位、新書4位、ブックファースト新宿店総合10位、新書5位、梅田店総合4位、新書2位。ということで、まずは絶好調。
« 3月23・24日(金土)町田のカルチャーセンターの講座は日本の仏教をテーマに4月からも続く | Main | 3月27日(火)『ほんとうの親鸞』の重版も決まりセゾングループの経営哲学について考える »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 12月3日(日)12月大歌舞伎初日(2023.12.03)
- 11月18日(土)歌舞伎座で「マハーバーラタ戦記」の再演を見る(2023.11.18)
- 10月13日(金)スイッチングハブをまた借りて歌舞伎座夜の部(2023.10.13)
- 10月7日(土)歌舞伎座昼の部と上質のパラゴン(2023.10.07)
- 9月4日(月)歌舞伎座秀山祭昼の部を見る(2023.09.04)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 3月26日(月)アゴラに前田敦子の卒業の問題をあつかった原稿を投稿しその反響が大きい:
« 3月23・24日(金土)町田のカルチャーセンターの講座は日本の仏教をテーマに4月からも続く | Main | 3月27日(火)『ほんとうの親鸞』の重版も決まりセゾングループの経営哲学について考える »
Comments