4月4日(水)新しい本の仕事にかかり樋口毅宏さんから小説が送られてきて著者のことを思い出す
家で仕事をする。日蓮の小説第一稿ができあがった。これは直さなければならないが、並行して新しい仕事に入る。今度は、結社について。今月中に書き上げなければならないようだ。
先日の町山君のお花見でお会いした小説家の樋口毅宏さんから小説が送られてきた。『さらば雑司ヶ谷』と『雑司ヶ谷R.I.P.』の2冊。後者では、私の『日本の10大新宗教』が参考文献として使われているという。読み始めてみると、たしかに随所に参考にしたと思しきところが出てくる。
その本の最後の部分を見て、思い出した。そこには、著者からしばらくの間図書館で貸出しないようにというお願いが書かれている。これは、ニュースになってことがあって、それを読んだのを思い出した。たしかに、図書館で読んで買ってくれないというのは文筆家にとっては困ったことだ。ただ、逆にこちらも図書館をさんざん利用しているところがあり、その兼ね合いが難しい。樋口さんは、ハードボイルドな感じが得意なようだから、ぜひ、どんどん量産して、図書館では予約待ちで何か月も借りられないという状態を作ってほしいと思う。
« 4月3日(火)荒天のなかヒルズで三件の打ち合わせをこなすが発売一か月前の『映画は父を殺すためにある』がアマゾンで253位になっていた | Main | 4月5日(木)ようやく桜も咲き始め「アゴラ」に寄稿したり原稿を書いたり »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 12月1日(金)最近のメディア(2023.12.01)
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
- 9月30日(土)発売されたばかりの『キリスト教の100聖人』がhontoで第1位(2023.09.30)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 4月4日(水)新しい本の仕事にかかり樋口毅宏さんから小説が送られてきて著者のことを思い出す:
« 4月3日(火)荒天のなかヒルズで三件の打ち合わせをこなすが発売一か月前の『映画は父を殺すためにある』がアマゾンで253位になっていた | Main | 4月5日(木)ようやく桜も咲き始め「アゴラ」に寄稿したり原稿を書いたり »
Comments