4月5日(木)ようやく桜も咲き始め「アゴラ」に寄稿したり原稿を書いたり
午前中は家で仕事。「アゴラ」に寄稿する文章を書いてみる。タイトルは「維新の会は前田敦子である」というもの。「アゴラ」に書くものはいろいろ挑戦できるので面白い。それにすぐ掲載されるのがよい。
そのあと、床屋へ。月曜日に浅草で偶然あったばかりだ。
午後は、ヒルズへ。打ち合わせがあるつもりで行ったが、日にちを間違えていた。仕方がないので仕事をする。結社の本の原稿を書く。
そうしていると、結社を出してくれる宝島社の編集者から表紙イメージというものが届く。原稿をほとんど書いていない段階で、そんなものが届くのは初めてだし、驚いた。これに合わせて書けばよいということだろうか。
« 4月4日(水)新しい本の仕事にかかり樋口毅宏さんから小説が送られてきて著者のことを思い出す | Main | 4月6日(金)アゴラに書いた「維新の会は前田敦子である」がネット上で話題になっている »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 6月15日(日)長い付き合いの『一個人』が休刊になってしまう(2025.06.15)
- 6月10日(火)梅雨に入った中『教養として学んでおきたい神社』の8刷決定(2025.06.10)
- 5月29日(木)『GHQは日本の宗教をどう変えたのか』が発売になった(2025.05.29)
- 5月19日(月)山田孝雄『神道思想史』に推薦文を書いた(2025.05.19)
- 4月21日(月)古代史について特集した『一個人』には連獅子について書いた(2025.04.21)
« 4月4日(水)新しい本の仕事にかかり樋口毅宏さんから小説が送られてきて著者のことを思い出す | Main | 4月6日(金)アゴラに書いた「維新の会は前田敦子である」がネット上で話題になっている »
Comments