5月28日(月)はじめての見舞客があった
入院生活5日目。そういえば、入院中に自分が歌舞伎役者になった夢を見た。しかも、若い役者。しばらく遠ざかっていたのか、久しぶりに役をもらえて喜んでいる。役を与えてくれたのは仁左衛門。松島屋さん、どうもありがとうございます。
仕事の方は、毎日の『本の時間』の連載、最後の3回になった。この3回のお題は「離婚」。その最初の一回分を書き上げる。13枚ほど。
午後になってからは、キリスト教入門の本。いよいよイエス・キリストについて書いていく。こちらは、12枚ほど。全体で25枚書いたことになる。通常のペースとも言えるし、効率がよいともいえる。他にやることがないので、仕事をしてしまうが、自由がないのはやはりつらい。
はじめて、小幡さんが見舞いに来てくれた。おそらく、最初にして最後の見舞客になりそう。ただ、病室でパソコンを開いて、急ぎの仕事をしていた。
今日は、風呂にも入ったので、すっきり。夕方、激しい雨があり、夜は涼しい。日本はさしたるニュースもなく、平和な感じ。こんなに平和なムードも珍しい。
« 5月27日(日)日曜日の病院は全体的に静かでやることも格別ない | Main | 5月29日(火)9年ぶりに納豆を食べることができた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 5月27日(日)日曜日の病院は全体的に静かでやることも格別ない | Main | 5月29日(火)9年ぶりに納豆を食べることができた »
Comments