5月30日(木)ようやく手術が近づいてきたので入院生活の終わりが見えて来た
入院生活7日目。手術がまじかになったので、ただの退屈な入院生活でもなくなってくる。後少しだ。
9年前に入院したときと違うのは、担当の看護士が誰かを示す日めくり式の名札が出ていること。電子カルテになったようなので、皆、パソコンの画面を見ていること。それから、病室でインターネットができるようになったことだろうか。それから、点滴の針などを止める薄いシートができたことなど。医療の中身は変わっているのだろうが、表面的にはそんなことだろうか。
仕事は、キリスト教入門のほうを相変わらず書き進める。おそらく、半分は超えたのではないか。
夕方は、幻冬舎の編集者が見舞いに来てくれた。見舞いと言っても、次は何という企画の相談も混じっている。一応、考えていたところを説明する。新宗教、葬式、仏教ときたので、次は神道か。
週刊誌の電話取材も受ける。それほど難しい話ではなかった。これも、あまり日常と変わらない。
« 5月29日(火)9年ぶりに納豆を食べることができた | Main | 5月31日(木)明日はいよいよ手術 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6月27日(金)ポケモンと宗教との関係と参政党台頭の分析(2025.06.27)
- 5月31日(土)「そんなこと言って委員会」の収録とプレジデントオンラインの連載(2025.05.31)
- 4月25日(金)『異端者の家』の用語解説と監修した『日本の「神国」思想』(2025.04.25)
- 4月17日(木)寺島靖国さんに和田秀樹さんとの対談本を贈ったら(2025.04.17)
- 3月30日(日)古事記ゼミの懇親会と旧統一教会の解散命令についての現代ビジネスの記事(2025.03.30)
Comments