6月27日(水)また新しい本を書き始めなければならなくなってきた
午前中は家で仕事。『本の時間』の連載原稿を書く。テーマは離婚の2回目。これを3回目まで書いて、あと3回別のテーマで書くと、連載が終わり、単行本として刊行される予定。
昼食をとってから、ヒルズへ。ヒルズではアゴラに投稿する文章を書く。その後、『小説日蓮』の校正をする。まだ、下巻あまり進んでいないが、明後日から旅が続くので、列車のなかでやることになりそうだ。夕方には、名古屋から中日文化センターの方がきて、秋から始まる講座について打ち合わせをする。
打ち合わせが終わってから新宿へ。食料品などを買う。洋服なども、夏物はすぐにだめになるので買いたいところだが、来週からバーゲンなので、それを待った方がいいだろう。
一冊書き終えたので、次の本を書き始めないといけない。それと、さらにその次の本は書く順番が決まっていて、8月まではその2冊で終わってしまうだろう。来月には、厄年の本が文庫化され、もしかしたら『小説日蓮』も出るかもしれない。一応仕事は順調に進んでいるということだろうか。
« 6月26日(火)一日に三件本の打ち合わせをする | Main | 6月28日(木)待望の猿之助・中車の襲名披露公演を見る »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 12月6日(月)『宗教とデザイン』の書評と池田大作氏についてのコメント(2023.12.04)
- 12月1日(金)最近のメディア(2023.12.01)
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
« 6月26日(火)一日に三件本の打ち合わせをする | Main | 6月28日(木)待望の猿之助・中車の襲名披露公演を見る »
Comments