無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 6月28日(木)待望の猿之助・中車の襲名披露公演を見る | Main | 7月1日(日)静岡へ出かけて一日演劇を見るが夜は雨の中の野外劇場 »

June 30, 2012

6月29・30日(金土)諏訪清陵高校の文化祭で講演をし諏訪大社を訪れる

金曜日は、朝から家で仕事をして、『宗教家になるには』の原稿を直していく。一日かかってほぼ終わる。

午後は、新宿へ出て中央線で上諏訪へ。明日の諏訪清陵高校での講演のために前泊をする。実行委員と担当の先生などと打ち合わせ。久しぶりの温泉にもつかる。

土曜日は、文化祭での講演。朝から迎えに来てもらい高校へ。テーマは、「洗脳について」。実行委員の生徒が考えたテーマだが、オウムの高橋容疑者がつかまり、また洗脳の問題が取り上げられているので、非常にタイムリーな企画になった。

ただ、オウムの事件とはいっても、地下鉄サリン事件が起こった年前後に生まれた生徒たちなので、どう話していいか難しい。ノストラダムスの予言やらバブルの話をして、宗教団体による洗脳についてふれる。体育館で締め切ったままなので、だんだん暑くなったが、意外に関心を呼んだのが、顕正会の高校生大会のビデオ。同じ高校生が、宗教に特殊なことばを使って体験を語るところで、通じるものがあったのだろうか。最後には、質問も次々と出て、一応講演は成功したのではないだろうか。

Sdim5747


Sdim5756


終わってから、諏訪大社を案内してもらう。これまできたことがないと思うが、社が4カ所に分かれているというのは知らなかった。御柱祭りは有名だが、諏訪大社自体のことについてはあまり知らない。

上諏訪の町では、新しい車がめについた。しかも、スポーツカーなども目につく。車好きが多いのが、この町の特徴らしいが、精密機械の町ということが影響しているのだろうか。

家に戻ると、週刊誌から取材の依頼。晩ご飯を食べてから喫茶店で取材を受ける。

« 6月28日(木)待望の猿之助・中車の襲名披露公演を見る | Main | 7月1日(日)静岡へ出かけて一日演劇を見るが夜は雨の中の野外劇場 »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 6月28日(木)待望の猿之助・中車の襲名披露公演を見る | Main | 7月1日(日)静岡へ出かけて一日演劇を見るが夜は雨の中の野外劇場 »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30