7月25日(水)原稿を書き2件打ち合わせをするが来週の月曜日は『アラブ・エクスプレス展』関連でイスラム教の話をする
朝からヒルズへ。暑いので、霞ヶ関経由で行く。ライブラリーは、ここのところ混雑している。
『宗教は必要か』の原稿を書くのが主な仕事。最後の章、一日かけて最後まで書き通す。ただ、見直しは終わらなかった。
途中、森美術館でやっている「アラブ・エクスプレス展」関連で話をすることになっている、その打ち合わせをする。要領は、以下の通り。
■ イスラム教ってどんな宗教? ■
~六本木アートカレッジ・セミナー 素顔のアラブを知る第2回
『アラブ・エクスプレス展(森美術館)』開催を機にテレビや新聞
ではなかなか知ることができないアラブ世界の日常にフォーカスし、
多面的にアラブ世界を紹介いたします。
*日時:7月30日(月) 19:00 ~20:30
*ゲスト講師:島田裕巳(宗教学者/文筆家)
*モデレーター:長谷川由紀(読売新聞 国際部記者)
*詳細・お申込:
それから、『エコノミスト』から、欧州の経済危機を背景に、宗教と経済についての原稿を頼まれる。その打ち合わせも。こうしたテーマの特集はやっていなかったとのこと。
あとは、土曜日の町田のNHK文化センターでの講座向けに資料の用意。スキャンをするが、それをどう取り出していいかがわからない。しばらく使っていなかったからだ。レセプションで教えてもらう。
« 7月24日(火)『オウム』普及版のあとがきを書きLinn DSのSongucastの機能を使ってみる | Main | 7月26日(木)『なぜ宗教は必要なのか』の本を書き上げる »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 6月3日(金)久しぶりの対面授業(2022.06.03)
- 2月18日(金)来週火曜日の夜に文藝春秋のZoomイベントがある(2022.02.18)
- 1月26日(水)朝日カルチャーセンターで午前と午後に講義(2022.01.26)
- 10月28日(木)朝日カルチャーセンター新宿教室で午前午後ふたつの講座をやった(2021.10.28)
- 10月22日(金)1年半ぶりに東京女子大の対面授業(2021.10.22)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 7月25日(水)原稿を書き2件打ち合わせをするが来週の月曜日は『アラブ・エクスプレス展』関連でイスラム教の話をする:
« 7月24日(火)『オウム』普及版のあとがきを書きLinn DSのSongucastの機能を使ってみる | Main | 7月26日(木)『なぜ宗教は必要なのか』の本を書き上げる »
Comments