無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 7月27日(金)会社の決算について聞き「葬送の自由をすすめる会」の会合に出る | Main | 7月30・31日(月火)イスラム教とは何かの講演と壱太郎のお初 »

July 30, 2012

7月28・29日(土日)締切のある仕事を皆終わらせて日曜日は完全オフモードで店をはしご

土曜日は、午前中は、『本の時間』の連載原稿を書く。午後NHK文化センター町田教室での講義。先週行った東大寺の話をする。

それが終わってから、ヒルズに寄って、書きかけの原稿を仕上げ、そこから銀座へ。銀座魚真で2度目の会食。開店当初よりも混んでいる気がする。銀座で魚信値段だから繁盛するのも当たり前だろうか。そのあと、ペニンシュラホテルのティールームで、もう少し飲む。

日曜日は、昼、季織亭でラーメンを食べ、焙煎急行でコーヒーを飲み、一度家に帰宅してから、新宿へ。歌舞伎町のアジア横丁の上のビアガーデンで飲むが、ものすごい数の人。しかも、若者ばかり、外へ出ても、基本的に20代の若者の姿しかない。新宿はいつの間にかこんな街になってしまったのだろうか。

Sdim5877


幻冬舎がやっている「粥麺茶房」に寄ってみる。ここははじめて。ちょっと不便なところだし、ビルにテナントが入っていない。お客さんはぼちぼち、本が置いてあるが、私のはなかった。買ってくれということだろうか。お粥はけっこうおいしかった。

経堂に戻って、最後はまた季織亭へ。今度は2階で、ワインをいっぱいだけ飲む。一日徹底してオフ。締切のある仕事はみな片付けたので、すっきりしている。一年に一度か二度は、そういう状態を作ったほうがいいのかもしれない。


« 7月27日(金)会社の決算について聞き「葬送の自由をすすめる会」の会合に出る | Main | 7月30・31日(月火)イスラム教とは何かの講演と壱太郎のお初 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 7月27日(金)会社の決算について聞き「葬送の自由をすすめる会」の会合に出る | Main | 7月30・31日(月火)イスラム教とは何かの講演と壱太郎のお初 »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31