9月2日(日)今度の土曜日には朝日カルチャーセンターの横浜教室で「親鸞と日蓮」というテーマで話をする
日曜日なので、基本的には休みだが、『宗教は必要か』の本の第2稿を作らなければならないので、とりあえず「はじめに」の部分を書き直す。全体としては、最後の5章を大幅に書き換えないといけないようだ。それで、本のテーマが鮮明になってくることだろう。
次の土曜日には、朝日カルチャーセンターの横浜教室で「親鸞と日蓮」というテーマで講義をする。内容は以下のとおり。
親鸞と言えば浄土真宗の開祖である。日蓮と言えば日蓮宗の開祖である。この二つの宗派は、かつて一向宗と法華宗と呼ばれ、とくに庶民層に信者を増やした。なぜそうしたことが起こったのか。
親鸞と日蓮の実像がいったいいかなるものなのかを追うことからはじめ、二人の考え方の違い、思想のあり方、あるいは弟子との関係などについて考えていきたい。この二人の宗祖について理解することで、日本人が仏教という宗教とどのような関係をもとうとしたのか、それが明らかになってくるはずだ。
(講師記)
日時 9/8 土曜 15:30-17:00
受講料(税込み) 会員 2,835円 一般 3,465円
« 9月1日(土)9月に入り朝日カルチャーセンター新宿の2回目の講義をする | Main | 9月3日(月)原稿直しをして文鮮明のことで取材を受け渋谷で買い物をする »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 11月5日(日)オーディオショウから新発見のスピーカーで歌舞伎座顔見世は充実の舞台(2023.11.05)
- 11月2日(木)『スーフィズムとは何か』(集英社新書)をめぐる鼎談が公開された(2023.11.02)
- 10月8日(日)天王洲アイルのMYAFには長谷川君と前田君がともに(2023.10.08)
- 10月5日(木)縁あって正教会の新約聖書をいただいた(2023.10.05)
- 8月25日(金)朝日カルチャーセンターの新宿教室の講座はまだまだいろいろある(2023.08.25)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 9月2日(日)今度の土曜日には朝日カルチャーセンターの横浜教室で「親鸞と日蓮」というテーマで話をする:
« 9月1日(土)9月に入り朝日カルチャーセンター新宿の2回目の講義をする | Main | 9月3日(月)原稿直しをして文鮮明のことで取材を受け渋谷で買い物をする »
Comments