9月20日(木)BSフジのプライムニュースで経済と宗教とのかかわりについて議論する
午前中は家で仕事。サントリーの原稿、最後のところを書いていく。
昼食をとったあと、ヒルズへ。まだ暑い。ヒルズでは、サントリーの章を最初から見直していく。これは、それほど時間がかからなかった。今度対談する南直哉さんの『恐山』の本を読み、さらに経営哲学の本の第5章、阪急についてアウトラインを決め、そこから原稿を書き始める。少しだけ進んだ。
夕食をとったあと、タクシーでお台場のフジテレビへ。「プライムニュース」へ出演するため。先日も姜尚中さんとの番組に出たので、久しぶりという感じはしない。今回はヨーロッパの経済危機と宗教との関係について。ほかに、中央大学の保坂俊司さんと、東大の松原隆一郎さんが出演。松原さんは、『宝島30』の時代からの知り合いだが、保坂さんははじめて。
ヨーロッパの経済危機とカトリックやプロテスタントの労働観の違いからはじまって、宗教と経済との関係、アメリカにおける宗教状況と金融資本主義、さらには日本人の宗教観と経済との関係について論じていくが、これはかなり話として難しい。なるべくやさしく話そうとはしたが、どうしても難しくなってしまったような気がする。
« 9月19日(水)木曜日はBSフジのプライムニュースでヨーロッパの経済危機と宗教との関係について語る予定だ | Main | 9月21日(金)引き受けている本の仕事を整理してみたら今後22冊か23冊出さなければならないことがわかった »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 1月16日(木)なべおさみさんに話かけられた(2025.01.16)
- 1月13日(月)諏訪の御室神事を復元した話題の「鹿の国」の映画を見に行く(2025.01.13)
- 10月21日(月)袴田巌さんについてのドキュメンタリー映画『拳と祈り』のパンフが届いた(2024.10.21)
- 10月8日(火)袴田巌さんを描いた映画『拳と祈り』にコメントした(2024.10.08)
- 8月19日(月)昨日読売テレビの「そこまで言って委員会」に出演した(2024.08.19)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 9月20日(木)BSフジのプライムニュースで経済と宗教とのかかわりについて議論する:
« 9月19日(水)木曜日はBSフジのプライムニュースでヨーロッパの経済危機と宗教との関係について語る予定だ | Main | 9月21日(金)引き受けている本の仕事を整理してみたら今後22冊か23冊出さなければならないことがわかった »
Comments