9月25日(火)連載原稿を片付け葬送の自由をすすめる会の理事会に出てテレビ出演が来るが海老蔵の名古屋チケットをどうしよう
午前中は家で仕事。共同通信のお葬式についての連載、第2回目を書く。これは短い。それから、『一個人』の連載、最後の前の回の原稿を書く。それから、『本の時間』の連載アウトラインを考える。葬式の2回目。こちらも、最終回の前ということになる。というわけで、連載の原稿を集中的にやっつけた感じ。『本の時間』の原稿自体は明日回し。
午後は、後楽園の文京シビックセンターのなかにある障害者会館で葬送の自由をすすめる会の理事会。報告事項のあと、今後の活動について議論。終わってから、軽く飲む。
家に戻ると、BSジャパンの「7PM」という番組から出演依頼が来ていた。山田五郎氏がMCで、この週は生と死の問題を扱うらしく、10月4日にゲストで出演してほしいとのこと。実はこの日、名古屋の能楽堂で海老蔵プロデュースの「古典への誘い」の公演があり、そのチケットを購入していた。テレビを断ることもできないし、チケットのほう、おけぴで見ると、同じ日のものが値段を下げても売れていない。しかもこちらのほうが席が悪い。だれか行きたいという人がいればいいのだが、何分名古屋だけに、そう簡単に見つかりそうにない。はて、どうするか。
« 9月23・24日(日月)恐山で南直哉師と対談をする | Main | 9月26日(水)安部自民党総裁就任に関連して人生における復活のテーマで取材を受ける »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 9月25日(火)連載原稿を片付け葬送の自由をすすめる会の理事会に出てテレビ出演が来るが海老蔵の名古屋チケットをどうしよう:
« 9月23・24日(日月)恐山で南直哉師と対談をする | Main | 9月26日(水)安部自民党総裁就任に関連して人生における復活のテーマで取材を受ける »
Comments