9月29日(土)葬送の自由の首都圏集会と町田のカルチャーセンターをはしごし義母の還暦のお祝いに出る
11時ころに家を出る。登戸を経由して武蔵溝ノ口へ。昼食をとったあと、大山街道ふるさと館というところへ歩いていく。結構、暑い。涼しくなったと思っていたのに。そこで、葬送の自由をすすめる会の首都圏集会、川崎編。前回と同じくらいの数の人が集まっていた。今回は、少し話の内容を変えてみる。恐山の話からはじめて、いかに今の葬送が不自由なのかを説明する。
話を終えてから、集会を中座し、町田へ。NHK文化センターでの古代仏教についての講義の最終回。最後ということで、一気にその後の日本仏教の展開について説明する。最後に受講生の方から、先生の信仰について聞かれる。これはよくあること。いろいろと答えていて、最後に、日本人は死んだら浄土に行くしかない。ほかに行くところはないという話にまとまる。案外これが真理なのかもしれない。
町田から小田急で新宿へ。住友ビルの上の個室会席の店に行く。妻の母親の還暦のお祝い。もっとも私も来年には還暦になる。娘と息子が選んだプレゼントがなかなかしゃれていて、それで盛り上がる。
とりあえず、疲れ気味の中、土曜日が終わった。明日は完全休日だが、台風がくるらしい。
« 9月28日(金)来週10月4日にはBSジャパンの「7PM」という番組に出て死の問題について語る予定だ | Main | 10月1日(月)山折先生を囲む懇談会に出たり新装の東京駅へ寄ったりブックロにも行ったり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 9月29日(土)葬送の自由の首都圏集会と町田のカルチャーセンターをはしごし義母の還暦のお祝いに出る:
« 9月28日(金)来週10月4日にはBSジャパンの「7PM」という番組に出て死の問題について語る予定だ | Main | 10月1日(月)山折先生を囲む懇談会に出たり新装の東京駅へ寄ったりブックロにも行ったり »
Comments