10月11日(木)早稲田小劇場の創立メンバー斎藤郁子さんの訃報を知る
午前中から午後にかけては家で仕事。神道の本、神道の理論の展開について一章書き加えることになり、それをはじめる。これは、調べたりしないといけないので、少し手間がかかる。その原稿に一応のめどがついてから、ヒルズへ。
ヒルズでは、原稿を見直し、それを完成させる。あとは、葬送の自由をすすめる会についてフィールドワークをしている韓国人の院生からインタビューを受ける。彼女の論文の主査副査などは、みな知り合いだった。最近の葬送の自由をすすめる会の動きについても教えられ、参考になった。
ほかに、村上春樹氏がノーベル文学賞を逃したということで、週刊誌の電話インタビューを受ける。これは、受賞を前提に事前に頼まれたものだが、逃しても答えてほしいというので、オウムへの氏の関心などについて述べる。
新聞の夕刊を見ると、訃報の欄に斎藤郁子さんの死亡記事があった。早稲田小劇場の創立メンバーで、鈴木忠志さんの同志。静岡や利賀村で何度もお会いした。最近は車いすに乗っておられ、鈴木さんからもかなり病状は深刻という話を伺っていたので、予想されたことでもあったが、70歳という享年はやはり若い。ご冥福をお祈り申し上げます。
« 10月10日(水)取材を三件こなしこの前注文したジャケットとパンツを取りに行く | Main | 10月12日(金)イスラム開発銀行にはふられてしまったがサウンドクレイエイトで満足な視聴ができ季織亭でもうまいうどんが食えた »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 11月5日(日)オーディオショウから新発見のスピーカーで歌舞伎座顔見世は充実の舞台(2023.11.05)
- 11月2日(木)『スーフィズムとは何か』(集英社新書)をめぐる鼎談が公開された(2023.11.02)
- 10月8日(日)天王洲アイルのMYAFには長谷川君と前田君がともに(2023.10.08)
- 10月5日(木)縁あって正教会の新約聖書をいただいた(2023.10.05)
- 8月25日(金)朝日カルチャーセンターの新宿教室の講座はまだまだいろいろある(2023.08.25)
« 10月10日(水)取材を三件こなしこの前注文したジャケットとパンツを取りに行く | Main | 10月12日(金)イスラム開発銀行にはふられてしまったがサウンドクレイエイトで満足な視聴ができ季織亭でもうまいうどんが食えた »
Comments