無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 10月23日(火)経営哲学の本のセゾングループの章を書き上げる | Main | 10月25日(木)生まれ順の発想の原点は構造主義だということに気付く »

October 25, 2012

10月24日(水)雑誌の連載の最終回を二つ分書き終える

一日家で仕事をする。今日は、長く続けてきた連載の最終回の原稿を2つ書いた。

一つは、『一個人』に連載してきた神道についての連載。すでに、書籍化の作業を終えているので、最後の回は、本のない終章として書き加えたものを、連載の量に合わせて修正するだけで済んだ。神道については、はじめてまとまった形で書いたことになるが、宗教としてはとらえどころのないもので、あっちへ行ったりこっちへいったりという感じもあった。

もう一つは、『本の時間』に連載してきた日本のしきたりについて。最後のテーマが葬式なので、それにちなんで連載の葬式のようなところから書いてみた。これは、24回目の原稿なので2年間書き続けたことになる。その分、量もあるので、そのまま本になるはずだ。はじめにと終わりにを付け加えればいいだろう。

それが終わってから、仏教宗派についての監修本の原稿に手を入れる。それほど量は多くないので、なんとか終わった。

それでだいだい力が尽きて、梅ヶ丘のなかますにワインを買いにいってみる。ちょうど安いのがあったので、それを買う。2本で2000円少し。そのうち赤をピーマンの肉詰めと一緒に飲むが、やはり赤は肉にあう。

« 10月23日(火)経営哲学の本のセゾングループの章を書き上げる | Main | 10月25日(木)生まれ順の発想の原点は構造主義だということに気付く »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 10月24日(水)雑誌の連載の最終回を二つ分書き終える:

« 10月23日(火)経営哲学の本のセゾングループの章を書き上げる | Main | 10月25日(木)生まれ順の発想の原点は構造主義だということに気付く »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31