11月27日(火)さしたることもなく家で仕事
一日家で仕事。まず、『7大企業を動かす宗教哲学』の本の校正をする。こちらは、すべて終わる。
そのあと、仏教宗派についての監修本、最後の各宗派の教えについての原稿を見て、赤を入れていく。だいぶこなれてきて、問題が少なくなったので、量もなく、これも終わる。
最後は、神様の本の原稿、八幡神について書いていく。八幡神にまつわる道鏡託宣事件を中心に書き、資料の問題まで。次は、いったい八幡神がどういう神なのかを書いていく。この本、本当にゆっくりしか進まない。
滋賀県の嘉田知事を中心にして、未来の党という新しい党が生まれた。すぐに、国民の生活が第一と反原発が合流し、みどりの風もほぼ合流の気配。卒原発というテーマが分かりやすい。その点では、維新の会にとっては面倒な相手だろう。社民党も乗ってしまえばいいように思うが、長いしがらみがあってそうもいかないのだろう。このままいくと、社民党は消滅してしまいそうだ。
夜、俳優際の録画を見る。「太十」若手ばかりだが、やはりこれは難物。「殺陣田村」では、橋之助が意外によかった。
« 11月26日(月)『創価学会』10万部記念の革装本が届く | Main | 11月28日(水)みんなの党の落合貴之さんを激励したらMIMIプロジェクト初の『嫉妬深い人は成功する』の見本が来ていた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 11月26日(月)『創価学会』10万部記念の革装本が届く | Main | 11月28日(水)みんなの党の落合貴之さんを激励したらMIMIプロジェクト初の『嫉妬深い人は成功する』の見本が来ていた »
Comments