無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 12月12日(水)小津安二郎が生まれ亡くなった日にトロンショー2013に行って坂村さんの講演を聞く | Main | 12月14日(金)新橋演舞場で『御贔屓勧進帳』の通しを見て帰ると渡辺保さんから『明治演劇史』が送られてきていた »

December 14, 2012

12月13日(木)経堂駅前で野田首相の応援演説を聞き渋谷では火事で避難

基本は家で仕事。午前中に、共同通信の連載原稿を書き、『販売革新』という雑誌に頼まれていた葬式関係の原稿を書く。


Syusyo_2


午後1時に、野田首相が小宮山洋子候補の応援演説に経堂駅前に来るというので、見に行く。マスコミ関係が多く、警戒も厳重。野田さんは演説はうまいと思うが、なんどか内容に迫力がない。これでは、政権交代した意味があまりなかったと思われてしまうだろう。

午後は、『仏像鑑賞入門』の原稿第1章を書く。11枚ほど書いた。この章、思っていたより長くなりそうだ。

夕方は渋谷へ。東急プラザで講談社の編集者と打ち合わせ。そこへ行く前の通りの入り口で、通行人がみな何かを見ていた。眼鏡をかけていなかったせいか、よくわからなかったが、あとで大変なことに。喫茶店で打ち合わせをしている最中に、店の人から、隣のビルで火災なので避難してくれとのこと。ただ、勘定は支払ってくれというので、緊急のことなのかどうかがつかみにくい。こうした経験は人生ではじめて。とりあえず、1階に避難して、外に出る。

本当は、7時から上のレストランで食事をするはずだったが、それができなくなり、しかたなくセルリアンタワー東急ホテルへ。しばらくして、日本女子大で私がいた史学科の教授をしている臼杵陽さんが合流。編集者が同じで、今度本を出されるということでセットされた。臼杵さんとは初対面だが、いろいろと話が聞けて、面白かった。

« 12月12日(水)小津安二郎が生まれ亡くなった日にトロンショー2013に行って坂村さんの講演を聞く | Main | 12月14日(金)新橋演舞場で『御贔屓勧進帳』の通しを見て帰ると渡辺保さんから『明治演劇史』が送られてきていた »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 12月12日(水)小津安二郎が生まれ亡くなった日にトロンショー2013に行って坂村さんの講演を聞く | Main | 12月14日(金)新橋演舞場で『御贔屓勧進帳』の通しを見て帰ると渡辺保さんから『明治演劇史』が送られてきていた »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30