12月17日(月)選挙も終わりいちものように仕事仕事
総選挙から一夜が明けた。予想以上に大差がついている。ところが、投票率は低いし、無効票の割合も高い。これは、選ぶべき議員が見当たらないということだろう。政治そのものへの不信ともいえるが、歴史的な流れからすれば、これも必然だろう。
午前中は家で仕事。神様の本、天神の項目を書いていく。あと少しのところまできた。北野天満宮の経緯、どうも先に天神が祀られていて、あとから道真の霊が祭られるようになったようだ。ここはかなり興味深い。
午後はヒルズへ。サラリーマン向けのしきたりの本、そのためにしゃべる。その第1回目。まずは入社ということを通過儀礼、イニシエーションとしてとらえなおしてみた。ここを理解しないと、よくわからなくなる。学生はそれまでのしきたりのない世界から、しきたりのある世界へ入っていく。今は、家庭でそうしたことを学べないということが、若者の弱点になっている気がする。
そのあと、電話で一件問い合わせがあり、それにこたえる。それから、NHK出版の編集者と本の打ち合わせをするが、当初考えていたことがあまり面白くなさそうな気がしてきた。どうも、考え方を根本から改めないといけないようだ。
« 12月15・16日(土日)日曜日に投票に行ったら行列ができていて驚く | Main | 12月18日(火)名古屋に行ってこれで今年の出張おさめ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
« 12月15・16日(土日)日曜日に投票に行ったら行列ができていて驚く | Main | 12月18日(火)名古屋に行ってこれで今年の出張おさめ »
Comments