12月3日(月)銀座ではミキモトのクリスマスツリーが点灯してすでにクリスマス気分
天気があまりよくない。最近は、天候不順なのか、天気予報があたらない。
朝からヒルズへ行く。といっても着いたら10時半だった。日本の神々についての本は、資料を読んでいかなければならないので、並行して『仏像鑑賞入門』の本にもとりかかる。はじめにを10枚超書いて、編集者に公開する。
午後は、しきたりの連載をまとめた本のゲラが出ているので、それを見る。ゲラが出るまでに見直しをしていなかったので、データを新しくしたり、そういう面倒な作業もある。思ったほど進まない。
夕方、銀座へ。山野楽器に寄る。今まで気づかなかったが、この店、年配者向けの店だということがわかる。入ってくる人たちも、私よりも上の世代が多い。1階では演歌や落語などが充実しているし、これはなかなか面白い。そのあと、木村屋であんぱんを買う。もっとも餡が入っていない栗とか林檎とか。ミキモトでは、真珠を模したクリスマスツリーが点灯している。
最後は、三越で惣菜を買って帰る。美味しい明太子が欲しかったが、それはどうもなさそうだった。九州で買うか、お取り寄せをしないといけないようだ。
« 11月30日(金)八幡神の章を書き終え夜は新日本風土記で奈良の習俗にふれる | Main | 12月4日(火)「アゴラ」に文章を書き校正をしてカフェでお茶を飲む »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月28日(土)茅の輪くぐりとネット配信2件(2025.06.28)
- 6月26日(木)一日中住友三角ビルにいて最後は盆踊り(2025.06.26)
- 6月1日(日)魚粋は8周年でMIMIプロジェクトは15周年(2025.06.01)
- 5月25日(日)初めて開かれた農大ビアフェスに行ってみた(2025.05.25)
- 5月17日(土)赤坂で講演と取材を受け市ヶ谷で出版社のパーティー(2025.05.17)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 12月3日(月)銀座ではミキモトのクリスマスツリーが点灯してすでにクリスマス気分:
« 11月30日(金)八幡神の章を書き終え夜は新日本風土記で奈良の習俗にふれる | Main | 12月4日(火)「アゴラ」に文章を書き校正をしてカフェでお茶を飲む »
Comments