12月7日(金)千葉の朝日カルチャーセンターで「ほんとうの親鸞」の講義をする
朝は、家で『7大企業を動かす宗教哲学』の再校ゲラをみはじめる。
10時過ぎに出かける。千葉へ。朝日カルチャーセンターの千葉教室で「ほんとうの親鸞」という講義をするため。新宿へ出て中央線でお茶の水へ行き、総武線の各駅に乗り換えて、さらに錦糸町で快速に。駅から歩いて、カルチャーセンターのある三井ガーデンホテルのビルに行く。そこの2階で昼食をとる。
講義は1時から。申し込んだのに風邪でこれないという人が4人もいて、人数は少なめ。1時間40分くらい話をする。終わってから、聴講にもきてくれた葬送の自由をすすめる会の平野理事と懇談する。
帰りがけ、モノレールに乗ったことがなかったので、千葉駅までわずか2駅だが、それに乗ってみる。帰りは、錦糸町まで出て、総武線の各駅で新宿まで行く。その間、再校ゲラを見ていく。
帰りが遅くなったので、夕飯は外食。これまで何度か行こうとしていけなかったtaverna aliceへ。隣の席では宴会をやっていたが、食事はなかなか美味だった。
« 12月6日(木)『宗教はなぜ必要なのか』の見本ができる | Main | 12月8日(土)劇団SCOTの「シンデレラからサド侯爵夫人へ」の公演をあわてて見に行く »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月1日(日)魚粋は8周年でMIMIプロジェクトは15周年(2025.06.01)
- 5月25日(日)初めて開かれた農大ビアフェスに行ってみた(2025.05.25)
- 5月17日(土)赤坂で講演と取材を受け市ヶ谷で出版社のパーティー(2025.05.17)
- 4月30日(火)ポルトガルのテレビ局の取材を受ける(2025.04.30)
- 3月9日(日)歌舞伎座で忠臣蔵昼の部を堪能する(2025.03.09)
« 12月6日(木)『宗教はなぜ必要なのか』の見本ができる | Main | 12月8日(土)劇団SCOTの「シンデレラからサド侯爵夫人へ」の公演をあわてて見に行く »
Comments