1月20・21日(月火)東京には雪が降るが連休なのに全部仕事明日からは出張
連休だが、日曜日も成人の日の月曜日も仕事。
2月に出す、作家の井沢元彦さんとの対談本、宝島新書の『天皇とは何か』の校正をする。かなりこれが手間がかかる。問題が問題だけに、間違ったことは載せられないし、慎重に直しを進めていく。そのため、2日がかりになってしまった。
成人の日は、朝起きたら、いきなり雪が降っている。最初はそれほどでもなかったが、途中から本降りに。これだけ降るのも久しぶりだ。校正の続きをして、それからその本のまえがきを書く。
さらに、今年から『日刊ゲンダイ』に連載がはじまった生まれ順についての原稿、第2回目を書く。今回は、最近結婚式をあげた山田優と小栗旬を取り上げてみた。このカップル、方や弟が2人いる第一子で、もう片方は兄のいる末っ子弟。どちらがどちらに甘えるのかはわかりすぎるくらいわかる。山田の方も、弟が二人いるので、どう扱うかがわかっていることだろう。問題は小栗の方の甘えすぎ。それがうまくコントロールできれば、長続きする。
明日は名古屋へ行き、そのまま泊まり。翌日は、京都に寄ってから、東京へ戻り、夜はトークショー。名古屋では、講義が二つに増えたので、いろいろと忙しい。徳川美術館と京都国立博物館にもいかなければならない。
« 1月12日(土)国立能楽堂で「一角仙人」を見て一噌幸弘氏の笛を聞く | Main | 1月15・16日(水木)名古屋でカルチャーセンターに徳川美術館京都で国立博物館で東京ではトークショー »
« 1月12日(土)国立能楽堂で「一角仙人」を見て一噌幸弘氏の笛を聞く | Main | 1月15・16日(水木)名古屋でカルチャーセンターに徳川美術館京都で国立博物館で東京ではトークショー »
Comments