1月9日(水)明日10日の夜にはTBSラジオの水道橋博士の番組に生出演する
一日家で仕事。雑誌から頼まれている「秋元康論」を書く。これまで論じたことがないテーマなので、苦労する。なんとか、一日かけて15枚を書き上げる。ある意味での「平凡さ」が底流にあるように感じたので、その線でまとめてみた。
本の発売日というのは、決まっているようで、決まっていない部分があるが、ベスト新書の『神道はなぜ教えがないのか』が近くの書店に並んでいるのを確認した。角川Oneテーマ21の『7大企業を動かす宗教哲学』の方はまだ、書店に並んでいなかったが、一部の書店では並びはじめたようだ。アマゾンでは、前者は在庫ありになっていて、後者は一時的な品切れになっている。後者については、年頭の段階で土井英司さんのメルマガ書評が出て、それでアマゾンのランキングが一挙にあがっていたりした。
明日は、TBSラジオで新しくはじまる水道橋博士の番組にゲストで生出演し、生まれ順について話をすることになっている。番組は夜の8時からだが、出演は9時台に入ってからになるようだ。終わりまで行くらしい。
« 1月8日(火)校正と取材と対談の一日 | Main | 1月10日(木)本日より葬送の自由をすすめる会の会長になりTBSラジオの水道橋博士の番組に出るがいろいろと事柄が重なってきて面白い一日 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 9月23日(土)大阪に「そこまで言って委員会」の10月1日分収録に(2023.09.23)
- 8月11日(金)8月21日のYouTubeライブにむけて『君たちはどう生きるか』の映画を観る(2023.08.11)
- 3月1日(水)昨日はミヤネ屋に出演しエホバの証人のことについて語った(2023.03.01)
- 11月10日(木)テレビ東京の子ども番組で宗教について解説した(2022.11.10)
- 10月30日(日)「そんなこと言って委員会」に出演し本を紹介した貰ったので2冊がアマゾン1位(2022.10.30)
« 1月8日(火)校正と取材と対談の一日 | Main | 1月10日(木)本日より葬送の自由をすすめる会の会長になりTBSラジオの水道橋博士の番組に出るがいろいろと事柄が重なってきて面白い一日 »
Comments