2月21日(木)本のしゃべりと打ち合わせが3件
午前中は家で仕事。仏像の本、続きを書く。10枚はいかなかった。
昼前に乃木坂へ。魚真で昼食、バラちらし。そこから、ヒルズへ。まずは、サラリーマンのしきたりの本の2回目のしゃべり。これを2時間弱。
そのあと、打ち合わせが2件。一つは、葬送の自由をすすめる会の会長になった記念というか、人を葬るという本の打ち合わせ。こちらも、しゃべったものをまとめてもらうことにした。
次は、日本人論の本の打ち合わせ。「日本化」ということかぎ―ワードになる。こちらは、自分で書くことにする。
夜は、週刊誌の人と打ち合わせ。内容はもろもろ。店は、京都風で、京都弁。なんだか京都の店に来ているような気がした。タクシーで帰宅。
« 2月20日(水)フェイスブックをやっているとどんどん「友達」が増えてくる | Main | 2月22日(金)村岡到さんと会う »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 6月21日(土)『読書人』では生成AIの使い方について斎藤哲也さんと対談した(2025.06.21)
- 6月20日(金)『美術の窓』という雑誌でキリスト教の用語解説をした(2025.06.20)
- 6月19日(木)『日本人にとって皇室とは何か』に関連する朝カルでの講義と週刊誌の記事(2025.06.19)
- 6月15日(日)長い付き合いの『一個人』が休刊になってしまう(2025.06.15)
- 6月10日(火)梅雨に入った中『教養として学んでおきたい神社』の8刷決定(2025.06.10)
« 2月20日(水)フェイスブックをやっているとどんどん「友達」が増えてくる | Main | 2月22日(金)村岡到さんと会う »
Comments