2月25日(月)ヤマギシ会について第2弾をアゴラに書き久しぶりに散歩する
今週で2月が終わるが、とんでもなく寒い。青森の方では大変なことになっているようだが、今年は暖かい日がなかなかやってこない。水曜日は気温があがるらしいが。
まず、「アゴラ」にヤマギシ会の第2弾として、「ヤマギシ会はなぜトヨタに似ているのか」を書く。おそらくそこには風土的なものもあるし、日本の組織に共通する根本的なあり方も関係する。ここは、いろいろ考えなければならない重要なテーマだ。
そのあとは、仏像鑑賞の本、奈良の仏像をめぐる話を書いていく。この章を書き上げると、150枚を超えてしまう。あとどうするか。それが問題だ。
糖尿病には運動という記事も出たので、久しぶりに散歩に出る。考えてみると、ここのところほとんど散歩をしたことがない。先端研にいたときは、そこから1時間かけてあるいて帰宅したこともある。仕事が忙しいと、あまり運動をする機会がないというか、その気にならない。ここは、あまり忙しくしないようにして、運動もしよう。
烏山川の緑道を歩くが、途中、工事をしているところがある。どんどんと緑道も整備されているらしい。もう少し景色がよいと歩く気になるのだが、自宅周辺はさほど面白くないのが難点だ。
« 2月23・24日(土日)土曜日には宮川俊彦さんのUstreamに出て日曜日は梅祭り | Main | 2月26日(火)散歩をしていたら古本屋を見つけた »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 8月22日(火)『若者たちのための死の教科書』のメンバーとYouTubeライブをやった(2023.08.22)
- 12月22日(木)鈴木エイトさん対談シリーズの文春ウェビナーに出演した(2022.12.22)
- 11月7日(月)ミューゼオに著作目録を作り始めた(2022.11.07)
- 9月27日(火)文春デジタルで小川寛大氏との対談「創価学会の野望」のダイジェスト版が公開された(2022.09.27)
- 8月15日(月)終戦記念日に堀江貴文氏との対談番組が配信(2022.08.15)
« 2月23・24日(土日)土曜日には宮川俊彦さんのUstreamに出て日曜日は梅祭り | Main | 2月26日(火)散歩をしていたら古本屋を見つけた »
Comments