3月15日(金)生まれ順のコラムを書いたり約束を破ったりテレビ局の取材を受けたり
カルチャーセンターの講義が、土曜日と来週の火曜日に3つほどあるので、そのレジュメを作る。今回は写真もレジュメに入れてみた。
それから、『日刊ゲンダイ』に連載している芸能人の生まれ順についてのコラム、6回目を書く。今までは男女だったが、今回は「相棒」のスピンオフ映画に主演する川原和久と田中圭について。川原君は知り合いだが、両人とも一人っ子というところが面白い。さらに調べていくと、「相棒」の男性役者はみな、男兄弟で姉も妹もいないというところで共通していることがわかった。意図してそうしたのかわからないが、興味深い。調べて今のところ分からないのは六角精二。彼の生まれ順はどうなっているのだろうか。
昼、昼食に出たところで電話がかかってきて、約束をすっぽかしたことがわかる。カレンダーにも書いていないし、記憶にもない。ヒルズの部屋も予約していないし、いったいどういうことだろうか。たまにそういうことがあるが、申し訳ないことだ。
あと、電話取材が一件。マンション坊主について。なぜそうしたことが起こるのかについて答える。それから、仏像鑑賞の本、少しだけ新しい章を書く。
午後は、テレビ局の取材。こちらは、3月20日を前にして、オウムの問題。倉庫に資料をとりにいったりしたので、時間がかかる。もう地下鉄サリン事件から18年になるわけだ。
« 3月14日(木)一日葬送の自由をすすめる会の事務所で打ち合わせ | Main | 3月16日(土)朝カル湘南教室で世界の宗教について講義し能の「自然居士」についての松岡心平氏の講義を聞き同級生とも再会する »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 3月15日(金)生まれ順のコラムを書いたり約束を破ったりテレビ局の取材を受けたり:
« 3月14日(木)一日葬送の自由をすすめる会の事務所で打ち合わせ | Main | 3月16日(土)朝カル湘南教室で世界の宗教について講義し能の「自然居士」についての松岡心平氏の講義を聞き同級生とも再会する »
Comments