3月21日(木)飯田橋の事務所で一日ぶっ通しで打ち合わせ
朝から飯田橋へ。葬送の自由をすすめる会の事務所。飯田橋も桜が満開に近づいている。
まずは、コンピュータ関係の打ち合わせ。会員の管理をするためのシステムを移行させるためにどうすればよいのかを打ち合わせる。これでほぼ午前中が終わる。途中、編集者が来て、監修本である『はっきりわかる! 日本の仏教宗派』の見本を渡してくれる。想像していたよりも大きくて立派。これは成美堂出版から出る。
昼食をとった後は、『再生』の次号についての打ち合わせ。それから、自然葬のやり方について、それをいかに整理するかを話し合う。
最後は、不動産屋がオフィスインテリアのデザイナーを連れてきてくれたので、新しい事務所の引っ越しやレイアウトなどについて話し合う。これで、5時になってしまった。ほかにも、途中支部との関係などについても議論した。
自宅に戻って、夕食はコルティの叙々苑。妻が通夜に行ったので、娘と二人。明日は終業式。
« 3月20日(水)桜を求めて桜上水にTBSラジオ出演 | Main | 3月22日(金)文化放送で『脱しきたりのススメ』について語り「プライムニュースの集い」で安部首相の自信満々のスピーチを聞く »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月8日(金)今日の朝日新聞では二か所の広告に登場(2023.12.08)
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
« 3月20日(水)桜を求めて桜上水にTBSラジオ出演 | Main | 3月22日(金)文化放送で『脱しきたりのススメ』について語り「プライムニュースの集い」で安部首相の自信満々のスピーチを聞く »
Comments