4月22日(月)「ジョン・レノン遺文集」が送られてきた
一日家で仕事。日本の神様の本、最後の住吉信仰に入る。ここでは、住吉のほかに、宗像、えびす、金毘羅といった海に関連する神々を取り上げる。前の章で修験系の山の神々を取り上げたのと対になるはず。朝から内容を考えて、書きだす。全体で11枚ほどできた。
午後は、2時になると頭がいっぱいになり、3時から散歩に。烏山川緑道を還七まで歩く。季節はどんどんと変わっていて、咲いている花も、はなみずきやらつつじ、桜草など、いろとりどり。新緑も鮮やかになってきた。緑道もどこでも、ほかの道と交差しないと都合がいいが、そうもいかない。とりあえず、1時間弱歩く。
秋山淑子・中村圭志訳の『ジョン・レノン・レターズ』という本が送られてきた。これは、ビートルズのジョン・レノンが生前に書いた手紙をそのまま載せた本。大判で、400ページ近くあり、カラー版。定価も4800円と、それなりの価格がついている。大きさ、内容からすれば、むしろ安いのかもしれない。なかには、日本から出したものもあり、日本の切手が貼られていたりする。インドに行っていたときのものもあり、これは、ロックと宗教の本に役に立つかもしれない。さしずめ、「レノン遺文集」といったところだろうか。
« 4月20日(土)運慶の新国宝と「大神社展」 | Main | 4月23日(火)ザッパラスのパーティーもこれで3回目 »
「音楽」カテゴリの記事
- 5月2日(金)寺島靖国さんの新しいラジオの番組の収録に臨む(2025.05.02)
- 1月15日(水)サントリー小ホールで高木里代子トリオを聴く(2025.01.15)
- 11月28日(木)Linnの50周年記念イベントに行く(2024.11.28)
- 11月6日(水)ストリーミングのQobuzを使い始めてTidalとの比較を試みる(2024.11.06)
- 7月23日(金)インターナショナルオーディオショオでは黒崎さんと一緒にまわり1億5000万円男スピーカーを聴く(2024.07.26)
« 4月20日(土)運慶の新国宝と「大神社展」 | Main | 4月23日(火)ザッパラスのパーティーもこれで3回目 »
Comments