4月6・7日(土日)エルビスのゴスペルと「あまちゃん」
土曜日から日曜日にかけては、低気圧の通過で天候が悪い。ピークは土曜の夜中だったので、大雨に遭遇することはなかったものの、日曜までかなり風が吹いた。
基本的に両日とも休みだが、土曜日は、半分しか見ていなかった『He touched me エルビス・プレスリーのゴスペル音楽』というDVDを見る。2枚で全部見ると3時間もかかる。いかにエルビスがゴスペルに傾倒していたかが分かる。映画になった『エルビス・オン・ステージ』だと、このDVDに出てくるようなゴスペルを歌うところがない。そこには、エルビスを売る側と、本人との音楽に対する考え方の違いが出ているわけだが、エルビスとしてはゴスペルこそが一番歌いたいものだったのではないか。そして、彼のその姿勢が、のちに大きく影響した気がする。
日曜日は、家の片づけなど、包丁をといだり、フライパンを再生したり、道具を買い替えたりで終わる。途中、烏山川緑道を散歩して、還7を超え、三軒茶屋まで行く。帰りは世田谷線を使う。緑道、改修工事をしていたところも完成し、きれいになっている。まだ、かなり傷んでいるところもあるが、それはまた次の年度末なのだろうか。
NHKの朝ドラ、「あまちゃん」をまだ見ていなかったので、日曜日のダイジェストで見る。予想したように、イニシエーション構造がはっきりしたドラマになっている。これからが楽しみだ。
« 4月5日(金)アゴラチャンネルで天皇制について話をするがそれまでに打ち合わせやら取材やら | Main | 4月8日(月)漱石と宗教との関係について考えてみたがたいしたことが思いつかない »
「音楽」カテゴリの記事
- 1月15日(水)サントリー小ホールで高木里代子トリオを聴く(2025.01.15)
- 11月28日(木)Linnの50周年記念イベントに行く(2024.11.28)
- 11月6日(水)ストリーミングのQobuzを使い始めてTidalとの比較を試みる(2024.11.06)
- 7月23日(金)インターナショナルオーディオショオでは黒崎さんと一緒にまわり1億5000万円男スピーカーを聴く(2024.07.26)
- 7月22日(月)ブルーノートで真面目なアンブローズ・アキムシーレを聴いた(2024.07.22)
« 4月5日(金)アゴラチャンネルで天皇制について話をするがそれまでに打ち合わせやら取材やら | Main | 4月8日(月)漱石と宗教との関係について考えてみたがたいしたことが思いつかない »
Comments