5月13日(日)五十嵐武士さんが亡くなられたのに驚く
昨日家に戻って、新聞を開いたとき、政治学者の五十嵐武士さんの訃報を読み、驚く。五十嵐さんは、SCOTの鈴木忠志さんが静岡芸術劇場ではじめた有度サロンの発起人で、サロンに通うようになってから知り合った。最初は、ちょっと怖い感じで、苦手と思っていたが、だんだん打ち解けて、なかなか面白い方だと思うようになった。こんな言い方をすると失礼だが。この前いつお会いしたか、はっきりとは覚えていないが、とてもお元気だった気がする。こんなに早くなくなるとは予想もしなかった。ご冥福をお祈りするしかない。
一日家で仕事。まず、明日の朝日カルチャーセンター千葉教室での「房総の日蓮」の準備をする。誕生寺や清澄寺を訪れた時の写真があるはずなのだが、コンピュータのなかにない。別のに入っているのかもしれない。仕方がないので、レジュメを作っていく。それから、『コトバ』に書いた漱石についての原稿のゲラを直す。自分ではかなり面白く書けていると思っている。
それから、『アサヒ芸能』から頼まれている原稿を書く。来週から連載で原稿を書いていかなければならないのだが、その前にスペシャルということで、大目に原稿を書くことになった。内容は、今度世界文化遺産になる富士山の宗教について。いろいろあるので、それをまとめていく。なんとかできた。
« 5月11・12日(土日)葬送の広島での講演と遷宮直後の出雲大社 | Main | 5月14日(火)中山法華経寺に急に行き「仏像半島」の展覧会と朝日カルチャーセンターでの「房総の日蓮」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
« 5月11・12日(土日)葬送の広島での講演と遷宮直後の出雲大社 | Main | 5月14日(火)中山法華経寺に急に行き「仏像半島」の展覧会と朝日カルチャーセンターでの「房総の日蓮」 »
Comments