5月18・19日(土日)運動会のリレーを見ていたらカルチャーセンターに行くのがぎりぎりになる
土曜日は学校の運動会。娘がリレーの選手に選ばれた。そのリレーは午後の部。3時30分から藤沢の朝日カルチャーセンターで講義をしなければならない。予定では大丈夫なはずだが、おしていて、時間が迫っている。なんとか娘が2位をキープしてバトンを渡したところで、駅へ向かう。裏門のところで、そのチームが失格したというアナウンスを聞き、がっかり。
なんとか間に合う電車に乗れて、藤沢へ。開始時間になっていたので、そのまま講義。「日本人は本当に無宗教なのか」というテーマで2時間話をする。無事終了。終わってから、経堂へ戻り、「ただいま」でお疲れ会。
日曜日は休みだが、火曜日のカルチャーセンターの準備をする。夕方散歩がてら梅ヶ丘のなかますへ行き、ワインを買う。PCのハードディスクが壊れて大変ということで、クラウド化を進めてみたが、あまりよくわからないようだった。どうなるのだろう。
« 5月17日(金)あまりに働きすぎて夕方からすでにビール | Main | 5月20日(月)佐久平の山の中で曹洞宗の僧侶の方々に講義をする »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 5月18・19日(土日)運動会のリレーを見ていたらカルチャーセンターに行くのがぎりぎりになる:
« 5月17日(金)あまりに働きすぎて夕方からすでにビール | Main | 5月20日(月)佐久平の山の中で曹洞宗の僧侶の方々に講義をする »
Comments