6月17日(月)レジュメを作り原稿を書き本についてしゃべる
昼間は家で仕事。明日の名古屋でのカルチャーセンター2つ分のレジュメを作る。片方は、神仏習合について。もう一つは、宗教から見た日本経済の締めとしてヤマギシ会について。ヤマギシ会の話は久しぶりかもしれない。
それが終わってから、産経新聞から頼まれていた終活についての原稿を書く。それほど長くはないので、一応最後まで書ききる。ちょっと締め切りまであるので、もう一度見直すことにする。
午後はヒルズへ。プリントアウトしなければならないものをするが、ワードはやはり不便だ。あんなもので原稿を作らないでほしいが、そうもいかないのかもしれない。そのあと、宗教とロックの本について、最初の3章分の基礎となる事柄について話をする。
外に出てみると、大分夏めいている。もうすぐ夏至だ。どんどんと歳月が流れていく。
« 6月16日(日)日曜だけどほとんど仕事の一日 | Main | 6月18日(火)名古屋でカルチャーセンター2つをこなすが時計が止まり留め金まで壊れる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4月17日(木)寺島靖国さんに和田秀樹さんとの対談本を贈ったら(2025.04.17)
- 3月30日(日)古事記ゼミの懇親会と旧統一教会の解散命令についての現代ビジネスの記事(2025.03.30)
- 3月25日(火)娘の卒業式と旧統一教会の解散命令(2025.03.25)
- 3月14日(金)安田講堂銘板見学会に参加した(2025.03.14)
- 3月8日(土)夜の営業を再開した竹葉青とプレジデントオンラインの連載記事(2025.03.08)
« 6月16日(日)日曜だけどほとんど仕事の一日 | Main | 6月18日(火)名古屋でカルチャーセンター2つをこなすが時計が止まり留め金まで壊れる »
Comments