6月26日(水)久ぶりに歯科へ行ったら治療の必要があった
午前中は家で仕事。宗派から見る日本仏教、空海と最澄を比べて章を仕上げる。第1章と同じように、1時間半の話を、見出し込みで40枚にまとめた。続いて、第3章に入る。
午後は葬送の事務所へ。奥津茂樹さんに来ていただく。NPOの運営その他について意見を交換した。
その後、新宿のむさしの歯科へ。1年半もあいてしまった。そのため、虫歯が悪化しているようで、その治療をしてもらう。これは、まじめにやらないといけない。娘の矯正について、近くの専門歯科を紹介してもらう。
治療が終わってから、伊勢丹のヒッキー・フリーマンへ行き、前に作ったものが、痩せたせいで、ぶかぶかになってしまったものを直してもらうことにする。
それから、矯正歯科へ。治療について説明を受ける。最後は、その向かい側にある幻冬舎経営の「粥麺茶房」へ行き、夕食をとる。編集者はたまに会議をするようだが、今日はいなかった。
« 6月25日(火)アルバート・アイラーのちゃんと聞ける音楽があったのにびっくり | Main | 6月27・28日(木金)葬送の自由をすすめる会の支部長会議と総会が開かれる »
「心と体」カテゴリの記事
- 3月16日(木)東京でも「0葬」にまた一歩近づいた(2023.03.16)
- 5月27日(金)時事通信のサイトに記事を寄稿した(2022.05.27)
- 4月26日(火)大還暦果たせず(2022.04.26)
- 4月26日(月)緊急事態なので鍼治療(2021.04.26)
- 4月25日(日)顔面神経麻痺になってしまった(2021.04.25)
« 6月25日(火)アルバート・アイラーのちゃんと聞ける音楽があったのにびっくり | Main | 6月27・28日(木金)葬送の自由をすすめる会の支部長会議と総会が開かれる »
Comments