無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 6月26日(水)久ぶりに歯科へ行ったら治療の必要があった | Main | 6月30日(日)生命倫理サロンで臓器移植をめぐって欲望について議論する »

June 29, 2013

6月27・28日(木金)葬送の自由をすすめる会の支部長会議と総会が開かれる

木曜日は家で仕事。宗派から見た日本仏教の本、第3章に入って、それを直していく。25枚ほど直した。あと一回でこの章は終わりそう。

午後は、吉祥寺で牧野出版の佐久間氏と会い、打ち合わせ。その後、東女の授業。黒崎氏が、研究費で歌舞伎関係のDVDを買い揃えていたことが分かった。こうした点では、大学は便利。その後、授業で勧進帳の話。終わってから、編集者とビール。

金曜日は、葬送の自由をすすめる会の一年に一度の総会。その前に午前中は全国の支部長会議。会場は飯田橋の研究者英語センター。支部の実情を伺い、支部改革の提案をさせてもらう。

Dsc00925


午後は、同じ建物のホールで総会。かなりの会員が集まってくれた。議長を、今度理事になる渡辺さんにお願いし、私の挨拶のあと、議案の審議をする。すべて賛成で無事に終わる。最後に、安田前会長を名誉会長にという動議もでて、これも賛同を得る。

大きなヤマを越えた。川沿いにあるカフェで、皆でビールとワインを飲む。


« 6月26日(水)久ぶりに歯科へ行ったら治療の必要があった | Main | 6月30日(日)生命倫理サロンで臓器移植をめぐって欲望について議論する »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 6月26日(水)久ぶりに歯科へ行ったら治療の必要があった | Main | 6月30日(日)生命倫理サロンで臓器移植をめぐって欲望について議論する »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31