無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 6月30日(日)生命倫理サロンで臓器移植をめぐって欲望について議論する | Main | 7月2日(火)富士山の信仰と墓地問題について語るが7日の島田塾で話す内容についても考える »

July 02, 2013

7月1日(月)連載の原稿を書き『自然葬ハンドブック』改訂版の打ち合わせをして歯医者

午前中は家で仕事。仏教についての本、第3章の直しを続け、最後まで行く。その前に、『アサヒ芸能』の連載記事を書く。今回は、富士山の世界遺産登録が決定したことを受けて、三保の松原の羽衣伝説について書く。女神についての信仰がどういうものかでまとめてみた。

午後は、葬送の事務所へ。先週総会が終わったので、一段落の気配。ただ、これからが本格的な活動になる。理事の梅村さんが来て、出版関係の展開について打ち合わせをする。とりあえず、『自然葬ハンドブック』の改訂版を作らないといけない。在庫もないし、内容も古い。

打ち合わせが終わって新宿へ。ビッコロで、無線ランのルーターを買う。これは、中継機能を使うため。それから歯医者。治療は、1時間近くに及び、これでかなり疲れた。朗報は、歯磨きが完璧とほめられれたこと。実は、先週歯医者に来てから、座って歯磨きをするように切り替えた。やはり立っていると、どうしても時間が短くなってしまう。意識してちゃんとやろうとしても、これが難しい。なんでも仕組みが大切だ。

« 6月30日(日)生命倫理サロンで臓器移植をめぐって欲望について議論する | Main | 7月2日(火)富士山の信仰と墓地問題について語るが7日の島田塾で話す内容についても考える »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 6月30日(日)生命倫理サロンで臓器移植をめぐって欲望について議論する | Main | 7月2日(火)富士山の信仰と墓地問題について語るが7日の島田塾で話す内容についても考える »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31