7月8日(月)しだいに本の仕事が終わっていき同級生ペアで飲み会
連日暑い。ライブラリーに行く用事があるので、朝から六本木へ。荷物が重いので、霞が関経由で行く。
ライブラリーでは、明日やる富士山の信仰についての下調べをする。昨日も島田塾をやったせいか、お疲れ気味で、その分はかどらないが、なんとかやりきる。
昼食は軽く吉野家。久しぶりだ。午後一で、集英社のしきたりの本、まえがきとあとがきをしゃべる。その後は、『裏読み日本仏教史』の本の最後の章の直しをする。これが、あと10枚くらいになった。前と後をつければ、完成することになる。
夜は、四谷へ。地下鉄で着いたところ、外は雨。猛暑と雷雨のパターンになっている。しばらく待って、万作という店に行く。渡辺君と文春の川村容子さん、それに水野和夫さんで会食。一応、水野さんの就職祝いということになった。川村さんと水野さんは愛知の旭丘高校、渡辺君と私は西高のそれぞれ同級生。なぜかこうした組み合わせになった。夜遅くまで飲む。
« 7月7日(日)島田塾なるものの第1回目が開かれる | Main | 7月9日(火)イーグルはずーっとスート・シムズ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 7月7日(日)島田塾なるものの第1回目が開かれる | Main | 7月9日(火)イーグルはずーっとスート・シムズ »
Comments