7月8日(月)しだいに本の仕事が終わっていき同級生ペアで飲み会
連日暑い。ライブラリーに行く用事があるので、朝から六本木へ。荷物が重いので、霞が関経由で行く。
ライブラリーでは、明日やる富士山の信仰についての下調べをする。昨日も島田塾をやったせいか、お疲れ気味で、その分はかどらないが、なんとかやりきる。
昼食は軽く吉野家。久しぶりだ。午後一で、集英社のしきたりの本、まえがきとあとがきをしゃべる。その後は、『裏読み日本仏教史』の本の最後の章の直しをする。これが、あと10枚くらいになった。前と後をつければ、完成することになる。
夜は、四谷へ。地下鉄で着いたところ、外は雨。猛暑と雷雨のパターンになっている。しばらく待って、万作という店に行く。渡辺君と文春の川村容子さん、それに水野和夫さんで会食。一応、水野さんの就職祝いということになった。川村さんと水野さんは愛知の旭丘高校、渡辺君と私は西高のそれぞれ同級生。なぜかこうした組み合わせになった。夜遅くまで飲む。
« 7月7日(日)島田塾なるものの第1回目が開かれる | Main | 7月9日(火)イーグルはずーっとスート・シムズ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月8日(金)今日の朝日新聞では二か所の広告に登場(2023.12.08)
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
« 7月7日(日)島田塾なるものの第1回目が開かれる | Main | 7月9日(火)イーグルはずーっとスート・シムズ »
Comments