8月10日(土)猛烈な暑さのなかヒルズから東京湾の花火大会を見る
朝から異常に暑い。2階などとんでもない暑さになっている。
妻がヤマギシ会の楽園村に参加している娘を迎えにいくので、昼前に家を出る。私の方は、新宿で別れ、少し買い物をしたあと、ヒルズのライブラリーへ。仕事をするには、涼しくていい。人もあまりいないし。仕事は、富士山信仰の本。富士山における修験道についての章、30数枚を直すが、ほぼ書き換えた形になってしまった。
その途中で、『半沢直樹』の第4話を見たり、音楽を聴いたりしたので、仕事時間はそれほど長くなかったかもしれない。ウォークマン、ほぼスマホで、ライブラリーだとWifiでミュージック・アンリミテッドが聴ける。夜になって、そこから東京湾大華火大会を見る。ビルのなかでも音が聞こえる。ただ、いささか遠い。一番きれいだったのは、赤い花火の連続。これは初めて見た趣向。
華火が終わってから、新宿へ出て、「つな八」で一人夕食。一人のときは、こうしたところがいい。
« 8月9日(金)原稿の手入れと本の打ち合わせ | Main | 8月11日(日)娘がなまっている方になって帰ってきた »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月28日(土)茅の輪くぐりとネット配信2件(2025.06.28)
- 6月26日(木)一日中住友三角ビルにいて最後は盆踊り(2025.06.26)
- 6月1日(日)魚粋は8周年でMIMIプロジェクトは15周年(2025.06.01)
- 5月25日(日)初めて開かれた農大ビアフェスに行ってみた(2025.05.25)
- 5月17日(土)赤坂で講演と取材を受け市ヶ谷で出版社のパーティー(2025.05.17)
« 8月9日(金)原稿の手入れと本の打ち合わせ | Main | 8月11日(日)娘がなまっている方になって帰ってきた »
Comments